さっとかぶるだけで、白髪を隠せる帽子。でも、日頃かぶり慣れていないと、気恥ずかしく感じたり、帽子の下のヘアをどうしたらいいかわからず戸惑う方もいるかもしれません。
そこで、40代以上の大人の女性におすすめなハットと相性のいいヘアアレンジをご紹介します。
ハット選びのポイントもまとめましたので、参考にしてくださいね。
ハットが40代以上の大人の女性におすすめな理由

ハットはカッチリ系やマニッシュ系など幅広いファッションに似合う大人エレガントな小物です。
大人の女性にぴったりのアイテムなので、まさか白髪隠しのためにかぶっているなんて、誰も気づかないはず!
フェミニンな低めのシニョンと合わせて品よく仕上げるのがおすすめです。
ハットに似合うヘアの作り方&ポイント
① 最初に顔まわりの髪を26㎜のアイロンでフォワード(前側)に巻いてCカールをつけます。それ以外の髪を襟足あたりで結び、シニョンを作りましょう。
エレガントに見せるポイントは100均などで手に入るビニールゴムを使うこと。髪をからめやすいので、シニョンを楽に小さく作ることができます。

② 頬骨あたりにCカールをかけて。おしゃれ見えと小顔効果が狙えます。

人気スタイリストがアドバイス。40代以上のミディアムへアさんにおすすめのハット

大人の女性がかぶるなら、ツバが広いもののほうがおしゃれ度がアップ。デニム×ニットのような普段着でも、ハットをかぶるだけでお出かけ着風に演出することができます。
上品に見せたいときは明るめのライトカラー、モードに仕上げたいときはダークカラーを選ぶといいでしょう。
また「普段使い限定」のハットが欲しいという方は、ツバが狭いものを選ぶとカジュアルな雰囲気が演出できます。(スタイリスト・豊島優子さん)
あると便利! ひと塗りでサッと白髪を隠せるヘアマスカラ

外出前に思わぬ部分の白髪に気づいたときに、持っていると便利なのが「ヘアマスカラ」です。髪に絡まりにくいコーム状で、ひと塗りでサッと白髪を隠すことができます。
さらに、ヘアマスカラの中には使うたびに徐々に白髪が染まるという嬉しい機能があるものも。乾いた後に触ってもベタつかず、ゴワつきなどもありません。ヘアマスカラの中にはこのような特長があるものもあります。寝具などの汚れを防ぐため、就寝前にはしっかりシャンプーでオフしましょう!
ヘアマスカラの使い方
① 容器を立てたままキャップをゆっくりと引き抜きます。容器を横にしたままキャップをあけたり、コームを引き抜いたりすると液がこぼれるので垂直に持ちます。
② 白髪の気になる箇所に塗ります。乾くまで3〜5分は触らないように。手や肌、頭皮、衣服、洗面台、床、布などにマスカラ液がつかないように注意してください。
お役立ちアイテム
こちらの記事もオススメ!
ハットは着こなしの格を上げるのに一役買ってくれるアイテム。
ヘアスタイルも上品にまとめて、エレガントなおしゃれを楽しんでください。

ヘアスタイル提案
川村 友子さん(ヘアメイクアーティスト)
幅広い世代の女性誌で大活躍中。日常に取り入れやすい旬なヘア提案で、女性たちから支持を集めている。さまざまメディアで監修や連載などを担当。
帽子アドバイス
豊島 優子さん(スタイリスト)
ファッション誌を中心に広告、テレビ、アーティストのスタイリングなどで活躍中。シンプルをベースにしつつも、程よいトレンドと辛さをミックスしたコーディネートに定評あり。